2010.01.29 15:02
前に作ったキッチンミトンhttp://mamazo.blog111.fc2.com/blog-entry-458.html。
気に入って使ってます。親指のところをちょっと汚しちゃって残念なんだけど。
柄&色違いでいくつか作ってみました。

手のひら側はキルティングの布に接着綿を貼り、さらにキルト芯を挟んで、熱さが伝わらないようにしてます。

主婦はキッチンにいる時間が長いからお気に入りのキッチングッズとか、グリーンがあると、心が和みます。
今、息子が社会科見学から帰って来ました。国会議事堂と科学技術館を見てきたそうです。
午前中に衆議院を見学して地元の議員さんのお話も聞いてきたそうです。
さっき国会中継をテレビで観ていたら、鳩山さんの演説ですごい眠くなってしまった。お弁当を作るのに5時起きしたせいもあるけど。
トリミングに行って来たぷうたは疲れて私の膝で眠り込んでます。
いいなぁ、ぷうた。私もお昼寝したいよお。
気に入って使ってます。親指のところをちょっと汚しちゃって残念なんだけど。
柄&色違いでいくつか作ってみました。

手のひら側はキルティングの布に接着綿を貼り、さらにキルト芯を挟んで、熱さが伝わらないようにしてます。

主婦はキッチンにいる時間が長いからお気に入りのキッチングッズとか、グリーンがあると、心が和みます。
今、息子が社会科見学から帰って来ました。国会議事堂と科学技術館を見てきたそうです。
午前中に衆議院を見学して地元の議員さんのお話も聞いてきたそうです。
さっき国会中継をテレビで観ていたら、鳩山さんの演説ですごい眠くなってしまった。お弁当を作るのに5時起きしたせいもあるけど。
トリミングに行って来たぷうたは疲れて私の膝で眠り込んでます。
いいなぁ、ぷうた。私もお昼寝したいよお。
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用
| ハンドメイド | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.27 17:01
昨日は掃除をてきぱき片付けて、ミシンに没頭してました。
幸せ、幸せ(~o~)。
そんな時、聴く音楽は、ミスチルかマッキーです。
歌詞を聴いていると、なんだかなあぁ、恋愛のことが多いんですけど…。
若い頃は、キュンとなったりしてましたが、今は子持ちの専業主婦、
そんな気持ちになることはなく、ただ懐かしいな、あの頃…って思うだけです。
でも桜井さんも槙原敬之もアラフォーくらいよね?
最近の曲にも何で恋愛の詞が書けるのかな?
桜井さんはそんな優しい言葉を女の人に言うのかな?って妄想して。
いいなあ、いいなあ。それに比べ、私って…と卑屈になります(*_*)。
女の人だって、最近出づっぱりの中山美穂とかCMのおにゃんことか、みんなアラフォーじゃない?
綺麗だよなぁ。
私は今日、目じりにカラスの足跡を見つけてしまった!笑いじわとかじゃなく、別に出来てる。
わ~ん、アンチエイジングってヤツを真剣に考えないといけないなぁ。
とりあえず、今日テレビでやっていた「たるみを解消して小顔になる」マッサージをしてみる。
幸せ、幸せ(~o~)。
そんな時、聴く音楽は、ミスチルかマッキーです。
歌詞を聴いていると、なんだかなあぁ、恋愛のことが多いんですけど…。
若い頃は、キュンとなったりしてましたが、今は子持ちの専業主婦、
そんな気持ちになることはなく、ただ懐かしいな、あの頃…って思うだけです。
でも桜井さんも槙原敬之もアラフォーくらいよね?
最近の曲にも何で恋愛の詞が書けるのかな?
桜井さんはそんな優しい言葉を女の人に言うのかな?って妄想して。
いいなあ、いいなあ。それに比べ、私って…と卑屈になります(*_*)。
女の人だって、最近出づっぱりの中山美穂とかCMのおにゃんことか、みんなアラフォーじゃない?
綺麗だよなぁ。
私は今日、目じりにカラスの足跡を見つけてしまった!笑いじわとかじゃなく、別に出来てる。
わ~ん、アンチエイジングってヤツを真剣に考えないといけないなぁ。
とりあえず、今日テレビでやっていた「たるみを解消して小顔になる」マッサージをしてみる。
| 日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.24 13:10
すごーい久々の更新になってしまった。
もう気がつけば1月も残り1週間ほど…。
何してたのかしら?と思うけど、けっして暇ではなく、毎日忙しいのにこれと言って収穫や達成したことはなく、
いろいろ考え事してる割には、何かひらめいたり到達した境地でもなく…いろいろ出かけてるような家にいるような、元気なような、イマイチなような、そんな混沌とした?毎日です。
で、ハンドメイドのほうは新作「カードケース」のご紹介です。
溜まる一方のメンバーズカードやスタンプカード。あまり使わないものをまとめてごっそり収納するケースです。
中に仕切りを1枚つけました。

そういえば PCに関しての悩み事。
ブラウザーをインターネットエクスプローラー8にしてみたら、なんだか色々不都合が…。セキュリティー強化だかなんだか知らないけど、いろいろ警告が多すぎて…。
それと携帯についても悩み事。ブログにアップする画像が汚いのです。何で何で?
何でも新しければいいってモノじゃないのね。今日の画像はデジカメからですが…。
もう気がつけば1月も残り1週間ほど…。
何してたのかしら?と思うけど、けっして暇ではなく、毎日忙しいのにこれと言って収穫や達成したことはなく、
いろいろ考え事してる割には、何かひらめいたり到達した境地でもなく…いろいろ出かけてるような家にいるような、元気なような、イマイチなような、そんな混沌とした?毎日です。
で、ハンドメイドのほうは新作「カードケース」のご紹介です。
溜まる一方のメンバーズカードやスタンプカード。あまり使わないものをまとめてごっそり収納するケースです。
中に仕切りを1枚つけました。


そういえば PCに関しての悩み事。
ブラウザーをインターネットエクスプローラー8にしてみたら、なんだか色々不都合が…。セキュリティー強化だかなんだか知らないけど、いろいろ警告が多すぎて…。
それと携帯についても悩み事。ブログにアップする画像が汚いのです。何で何で?
何でも新しければいいってモノじゃないのね。今日の画像はデジカメからですが…。
テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用
| ハンドメイド | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.14 08:11

リネンとレースを組み合わせて、ブックカバーを作りました。本が開かないように、革ひもでとめられます。
あまり読書しない私、でも自分用にも新しいブックカバーを作ったから、息子にお薦めの本を借りました。「リアル鬼ごっこ」映画にもなった、SFミステリー。読みながら寝たら、命を狙われて、逃げる夢を見ました。
| ハンドメイド | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.11 14:52

今日は成人の日。鏡開き。今年の鏡餅は中に丸餅が入っているタイプを選んだので、正解でした。すぐ食べられて楽チン。
そこでお昼はお餅大会。お雑煮、からみ餅、磯辺巻き、あんころ餅、きな粉餅…。どれも美味しいけど、あんこときな粉のダブルが美味しいって。チーズ磯辺もうまいよね(^3^)。
| キッチン | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.11 14:43

娘がテレビ番組で「ローズマリークッキー」を作っていて簡単で美味しそうだったから作りたいというので、まずネットでレシピを調べさせました。学校でパソコンを習っているから、検索くらいは簡単にできます。スゴいよね。簡単そうなレシピを見つけ、プリントアウト。
材料を量ってあげて、手順を教えれば、ほとんど自分でできます。成形の段階では「ママはさわらないで!」っていうかんじ(*_*)。上手にできましたよ。お庭に繁ってるローズマリー、香草焼き以外にも使えるのね。
娘いわく「イライラを静め、リラックス」効果があるそうで、短気なパパにお薦めね(-.-)って内緒で言ってました。
| キッチン | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.09 21:17

スーパーでドレッシングが2割引だったばっかりに、海老まで買ってごちそうサラダ。今晩はみんなの好きなスパゲティ・ペペロンチーノとペンネのアラビアータでした。
| キッチン | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.05 19:31

やっぱり焼きたてパンはうまいね。昼食に子供たちと好きなパンを買ってきました。みんなで食べるとまた美味しい。何種類も味見できるしね。
今日は書き初めが終わってホッとしました。冬休みは短い。
子供たちがサンタさんにもらったipod。pcのwindows xpが更新してなくて、appleのソフトがインストールできない!年越しの課題でしたが、今日やっと解決しました。
携帯も新しくしたばかり。こちらは初めて迷惑メールが来るようになって困ってます。pcも携帯もついていけないよう(*_*)
| 日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.04 22:43

今年のおせち料理はと言うと、私はお煮しめやきんぴらごぼうだけ作って、黒豆や栗きんとん、なますは義母が作ったのをいただき、かまぼこや伊達巻、昆布巻きは買ってきて元旦に食卓に並べました。後はお雑煮。おせちも3日続くと飽きるけどそこはがまんして食べましたよ。お雑煮だけは変化を持たせて。
元旦は私の実家で食べていた鶏肉とほうれん草となるとのお雑煮。すまし汁て゛す。2日はパパの実家に伝わるゴボウと豚肉のお雑煮。あまじょっぱいような。そして3日目は油揚げと長ネギ。これは去年亡くなったおばあちゃんが好きだったもの。私も大好き。
今日からパパは仕事始め、子供達は書き初めに取り組んでました。私は初ミシン。去年同様、学校用雑巾でしたが。
| 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.01 16:01
今朝、日付が変わる頃、初詣をしました。
寒かった(*_*)。
震えてるぷうたを抱っこしたまま手を合わせたんだけどご利益あるかしら?
しかも神社の敷地内にぷうたは今年初めてのうんちをしてました(~_~;)
大笑いで始まった今年ですが、いいことあるといいな。
でもまずはみんなの健康を願います。
正月は始まったばかり。今年の抱負などを考えるゆとりは学校が始まってからかな。
寒かった(*_*)。
震えてるぷうたを抱っこしたまま手を合わせたんだけどご利益あるかしら?
しかも神社の敷地内にぷうたは今年初めてのうんちをしてました(~_~;)
大笑いで始まった今年ですが、いいことあるといいな。
でもまずはみんなの健康を願います。
正月は始まったばかり。今年の抱負などを考えるゆとりは学校が始まってからかな。
| 日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
| ホーム |